2011年11月25日

手打ちうどん教室

先日、11/19(土)は、「みはる台小学校」手打ちうどん教室に行ってまいりましたicon14

今回も子供さんたちの真剣な姿に感動した姫141でございました。


みはる台小学のみなさん!ごめんなさい・・face06
141はたくさん写真撮影をしたのに、消えてしまいました・・face07icon15

それでも、いい画像がありましたicon14
前回掲載できなかった【麺きり】工程です。

手打ちうどん教室

とっても様になっています。包丁を高く上げすぎると麺が太くなります。
低すぎるとそうめんみたいに細くなります。
色んな太さができるのも、手打ちならではの醍醐味ですね。

カットしたうどんは、一本ずつほぐし茹でます。
茹で加減をみてみましょう

うまい079
手打ちうどん教室

今日も色んなトッピングがあり、とっても美味しそうでした。
トッピングもすべて撮影したのに、消えてしまい本当にごめんなさい。

又、ご一緒しましょうね。141



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
長崎帆船まつり
北諫早小学校手打ちうどん教室
フード30選に選ばれました。
スーパーマーケットトレードショー
節分そばをご存知ですか?
年越しそばキット?
同じカテゴリー(イベント)の記事
 長崎帆船まつり (2013-05-01 18:42)
 北諫早小学校手打ちうどん教室 (2013-02-17 15:14)
 フード30選に選ばれました。 (2013-02-17 14:53)
 スーパーマーケットトレードショー (2013-02-17 14:39)
 節分そばをご存知ですか? (2013-01-30 15:56)
 年越しそばキット? (2012-12-29 09:47)

Posted by 白雪姫 at 12:21│Comments(0)イベント
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。