スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2012年01月24日

ちゃんぽんスープ絶賛!

今日は、雪がチラホラしたお天気でと~っても寒いですね。
とっても寒いのですが、とっても嬉しい記事を発見しましたicon14icon14

みてくださいなicon14
以前、記事にも書きましたが、141も大好きな、自社製造の「ストレートちゃんぽんスープ」
こちらですね↓↓↓



なんと079県外にお住いのお客様がブログの記事に掲載していただきましたicon14icon14
かなり079絶賛していただいて拝見しながらニヤニヤしちゃいましたよ~face05
その気になるブログはこちらです。
↓↓↓


あんまり嬉しくて、ご本人に許可を得て、紹介することといたしました。
嬉しいですよね~日本全国のちゃんぽんファンの方にもっともっと食べて欲しいです

こちらのスープは、ネットでも購入可能です。

なんてったって、白雪食品は【お客様に美味しさと活力をお届けする】のが使命ですものicon06


  


Posted by 白雪姫 at 11:10Comments(0)スープ

2011年10月18日

ちゃんぽんスープ再び!

ちゃんぽんスープがブームです121
以前、記事を書きましたが、こちらです。

ストレートちゃんぽんスープ



遠く離れた県外の方からも、
送料の方が高いにもかかわらず

注文いただけますicon14

ありがたいことです。

しかし・・
スープだけ注文される方は「麺」はどうされているのだろう??
まさか・・普通の中華麺?
もしくは、別の使い方?

姫は気になって仕方がないです~141  


Posted by 白雪姫 at 20:11Comments(2)スープ

2011年09月24日

そばスープ(つゆ)のこだわり

そばを食べる時は、どんなスープで召し上がりますか?

毎月24日は【かつお節の日(削り節の日)】です。
なんでかというと、「ふ(2)し(4)」の語呂合わせらしいです。

そばの話に戻りますが、
白雪食品137には、「ストレートタイプのそばスープ」があります。

そこで、かつお節の日(削り節の日)にちなんで、
原材料に【枕崎かつお節】を使用している事をアピールしようと思います。

大きな釜で、多良山系の美味しい水と枕崎かつお節・利尻昆布でダシを取り、
魔法のレシピで、どんなそばにも合う「ストレートタイプのそばスープ」が完成します。

風味ゆたかなスープですよ。
もちろん079マジックカットicon14(どこからでも切れます)
おすすめです141




  


Posted by 白雪姫 at 14:37Comments(0)スープ

2011年09月21日

ちゃんぽんスープならこれ!!

ちゃんぽんが、より一層おいしく感じるのは私だけ~?

最近すっかり秋めいて、夕方になると人恋しい季節icon06となってまいりましたね。
気温も30℃を切り、エアコンを入れなくても快適でございます。icon14

さて、みなさんは、ちゃんぽんを作る時は、どんなスープをお使いですか?
白雪食品イチ押し079のスープは、何といってもこれ↓↓↓

うさぎ137のマークの
「ちゃんぽんスープ(ストレートタイプ)」です。
これは諫早工場で製造されている自家製スープです。
そのまま使えるのでとっても便利。
しかも、このようにマジックカットになっているので、


そう、どこからでも切れるから、このように
パカっと
開きます。手も汚れません。


スープはこんな感じです。


どうですか~この美味しそうな色・・
炒めたお野菜等に、このスープを加えてグツグツします。
「ちゃんぽん麺」を入れて、もう一度グツグツします。
ちゃんぽん麺はもちろん079
↓↓↓


ちゃんぽんが食べたくなったでしょう?
そうだ!今夜はちゃんぽんにしようicon14icon14

おいしいちゃんぽん食べてくださいね。141
  

Posted by 白雪姫 at 08:44Comments(2)スープ